スポンサーリンク

上皇様とは?年齢やこれからのお住まいは?平成天皇と呼ばない理由も!

平成から令和へと時代が変わりました。それに伴い新天皇が即位されました。

そんな時代の転換期の中で様々なことが気になります。上皇様とは?上皇様の年齢やこれからのお住まいなど調べてみました。

というわけで今回は、「上皇様とは?年齢やこれからのお住まいは?平成天皇と呼ばない理由も! 」について調べてみました。

スポンサーリンク

上皇様とは?

上皇様とは?いったい何のことか?誰のことかわかりますか? 聞き慣れない呼称となりますが、それもそのはずですね。もう何年も日本では使われていない呼称なのですから。

日本人なら誰もが知ってる改元が約30年ぶりに行われましたね。若い世代は、はじめて改元を体験される方も多かったのではないでしょうか。

日本中が「令和」という新しい時代の到来に沸き起こりましたが、上皇とは?何と思われる方もいらっしゃるかと思うので、ここでしっかり理解しておきましょう。

上皇とは、『天皇の退位等に関する皇室典範特例法に基づき退位した日本の第125代天皇明仁の称号。』と定義がされています。

つまり天皇を退位した明仁天皇の新たな呼び名が「上皇」となるわけですね。

令和は、2019年5月1日から新たな元号『令和』がはじまりたした。この日、天皇の即位の儀式が執り行われ、『平成』が、終わりを告げ。

天皇陛下だった明仁様が「上皇」に、皇后脱た美智子様は「上皇后」となられたのですね。

今回の生前退位というのは、実に202年ぶりということで、新たな歴史を刻む形となりました。

天皇と上皇が同じ時代に同時に存在することは、なんと明治以降では初となるようです。

生前退位ということで、上皇様は「上皇陛下」または、上皇様の「明仁上皇」と呼ぶことが、ふさわしいようです。

スポンサーリンク

上皇様の年齢やこれからのお住まいは?

「令和」に変わったことで上皇様となられた明仁上皇の年齢は、おいくつなのでしょうか?

上皇様の年齢ですが、1933年12月23日生まれの現在85歳となります。

そもそも今回の生前退位は、上皇様ご本人からの要望で実現となりました。

平成28年(2016年)に、高齢を理由として公務を行うことが難しいとの懸念があり、その気持ちを表明したことがきっかけです。

超高齢化社会となった現代の日本での象徴としての天皇の存在意義を国民に問うものでした。

この表明を受け国が天皇の存在意義や皇室制度に対しての検討を開始し様々な議論の末、平成29年(2017年)に特例法が成立し生前退位が決定したのです。

この結果、日本の歴史において明治以降では最大の皇室制度改革となったわけです。

上皇様のこれからのお住まいは、天皇陛下ご一家と入かわりになるということです。

改修工事の間は、東京港区の「高輪皇族邸」を住まいとされるそうです。

宮内庁によりますと、東京の赤坂御用地にある天皇陛下ご一家のお住まいは、これまでの「東宮御所」から「赤坂御所」に変わりました。

またそれにより、お住まいの名称も変更となるようです。
「高輪皇族邸」にお移りになるまで「御所」から「吹上仙洞御所」に変わります。

今後はわ上皇ご夫妻は赤坂御用地がお住まいとなる予定ですが、その際の名称は、「仙洞御所」になるとのことです。

スポンサーリンク

上皇様を平成天皇と呼ばない理由は?

皆さん疑問に思っていらっしゃるかもしれませんが、どうして時代が変わり「令和」となったのに、「平成天皇」ではなく、上皇様と呼ぶのでしょうか?

もちろんこれには理由があります。

元号に●●天皇と付けるのは、実は死後になってからなのです。これは、生前の功績を称える呼び名であるからです。

つまり現在の上皇という立場においては、呼称としての平成天皇は用いることはないのです。

それと同じ考えとして、令和になり新しく天皇になった現在の天皇陛下を「令和天皇」とは、呼ばないのです。

間違って「平成天皇」、「令和天皇」などと会話の中で使うことがないように、この機会にしっかり理解して置きましょう。大人として最低限の豆知識ですね。

次の動画が参考になりますよ。

敬称は正しく!×上皇さま⇒〇上皇陛下、×上皇后さま⇒〇上皇后陛下、×上皇上皇后夫婦⇒〇上皇上皇后両陛下、などなど・・|竹田恒泰チャンネル2

まとめ

いかがだったでしょうか?今回は、上皇様の年齢やお住まい、そもそも上皇様とは何?についてまとめでみました。

天皇や皇室については、法律でしっかり定められています。今回の特例法のように時代と共に制度も見直されてゆくのです。