スポンサーリンク

マスクでメガネが曇らない方法警視庁おすすめはこれ!

花粉症やPM2,5、インフルエンザに災害時、マスクをする機会が増えてきた現代社会ですが、メガネを掛けてる人が困るのは、マスクによりメガネが曇ることですよね。それを防止する方法が、なんと、警視庁から紹介されていました。今回は、マスクでメガネが曇らない方法警視庁おすすめはこれ!について書いてみました。

スポンサーリンク

警視庁直伝! マスクで眼鏡が曇るのを防ぐ方法

この時期、風邪インフルエンザ花粉症対策でマスクをする機会が増えますよね。

ただ、マスクとメガネを同時につける場合、メガネが曇ってしまい前が見えなくなる…という経験をしたことはありませんか?

今回は、警視庁直伝の「メガネが曇らないマスクの付け方」をご紹介します。

1、マスク上部を内側に折る

 マスクの上部を内側に折り曲げるだけです。
これだけでも普通にマスクを装着するより、だいぶメガネが曇らなくなります。

提供:ウェザーニュース

2、マスクの内側にティッシュを添える

 マスクの内側に4つ折りにしたティッシュを添えます。
この方法では、全くメガネが曇りませんでした。外見もほとんど違和感がありません。

この方法は、以前に警視庁警備部災害対策課の公式Twitterで投稿されました。
そもそもは、災害時に埃等防止のためマスクを装着する際、メガネの方がマスクをすると自分の息で眼の前が真っ白になってしまうのを防ぐ目的で紹介されたようです。

災害時はもちろんですが、普段の外出や本を読む際などでも使える方法ですので、ぜひお試しください。

引用:ヤフーニュース

ネットの声は?

私はティッシュをアコーディオンの用に折りたたんでマスクの上部に
貼り付けてます。効果あります。
口までテッシュがかぶるとテッシュが一部取れて口に張り付きます。
気が付かないとマスクを取っていると変な人になります。

もう少し詳しい説明が欲しいですね。あとは自分で考えて工夫してやってみてということで説明がなかったのかな?

鼻があたるところ、隙間ができないように
折るのが普通ですが、そこを敢えて強めに山が高くなるように折って、隙間を作ります。できるだけレンズの下は顔に密着させて、鼻の周りだけ隙間ができるように。レンズとレンズの間から息が抜けるようにします。シュノーケルのイメージ。上手くいくと前髪がなびいたりします。骨格や鼻の形にもよりそうですが幾分軽減できました。マスクに隙間はちょっと本末転倒ですけど。

曇るというコメントが多いけど、やってみます。今はマスクしてないけど、やらなきゃわからない。明日の出勤時に。

上を折り曲げて、ティッシュを挟む…ですね。

スキー用品でゴーグルに散布して曇りを止めるものがあるけど、
あまり効果がなかったんだよねぇ。食肉の大型冷凍物を扱う倉庫で働く人たちもこのゴーグル用の散布してメガネを使ってるみたいだけど、あまり効かないと言っていたし、早く開発してくれるところが見つかるといいですね

内側に折り込んで、ワイヤーをしっかりフイットさせたら曇らない。大変よい情報でした

ティッシュは、マスク自体が湿るのを防いでくれる点もいいですよね。ティッシュが湿ったら取り替えてまた快適につかえますし。

手段だけでなくなぜ曇らなくなるのか理由もセットで説明してくれないと。間違えたやり方をして、なんだダメじゃんてなりそうだね。

眼鏡が曇らないのはいいんだけど、
それ以上に
外気温が低いと、マスクそのものが湿っちゃうのがイヤ。

夏草狩りするときに眼鏡とマスクします

内側に二度折ると曇らない

試しに上部を折ってみたけど、それなりに曇る。ただし、鼻腔下の空間にゆとりはできた。良いのか悪いのか判断に迷う…。

内側に折った上で四つ折りのティッシュを添えるんじゃないの?
1行程目:内側に折った状態だと大分曇りが軽減されました
2行程目:更に四つ折りのティッシュを添えると全く曇りませんでした
画像を見る限りではそう思ったんだけど

やってみたけど余裕で曇りました。やっぱ寒冷地じゃ無理か…絶対曇らない曇り止めを発明できた人に勲章をあげたい…

いつもは縦に折ったりして、鼻の形に合わせてマスクを着けていましたが、ティッシュはした事がないので試してみます。

某100円ショップでマスクパッド売ってますが、お金かけずに曇らない方法という意味ではいいと思います。

今年の暮れゴロにはこのマスクを商品化した物が出そうですね。

あると嬉しい。

眼鏡人にとっちゃ曇りほど、
鬱陶しいものはないのです。

良い情報有難うございます。

 

コメント